育てるつもりが育てられている

こんばんは!
弟です!


前回の投稿で書きましたが
娘が熱を出してしまいました。
今日はその事を
詳しく書いていきたいと思います。

前回投稿
朝活のすゝめ



娘は今、賢くなってきて
お母さんが大好きです。
寝る時はお母さん以外だと
(つまり僕だと)
めっちゃ泣きます。
めっちゃ泣きます。
手を震わせて。
マジで泣き出す5秒前




普段から寝る前には一旦泣いて、
そこから眠るタイプのようで
保育士をしていた妻でも
寝かしつけるのに
一時間かかる事はザラにあります。
僕はギャン泣きされます。

「あーこの時間ホンマに嫌やわ…」

とか、グチグチ言っていたんです僕は。
本当学習しない男です。


そうしたら
喉にお手入れをいただきました。
喉が痛み、やたら痰が絡みます。
「声はそんな不足不満を
言うためにあるんじゃない」
そう神様に言われている気がしました。



更に翌日、勤務中に妻からLINEが。
娘が熱を出しました。


天理教の原典、おさしづにこうあります。


「さあさあ小人々々は十五才までは親の心通りの守護と聞かし、十五才以上は皆めん/\の心通りや。」
(『おさしづ』M21.8.30)


つまり、
僕の心遣いが原因で
娘は熱を出してしまったのです。
うわー!申し訳ない!
情けない!
そして本勤(24時間)で家にいない!



すぐに神殿に行き、
神様にまずお詫びを。
「陽気ぐらしに沿わぬ心遣いをして
不足不満を言って
申し訳ございませんでした。」

続いて
「その中、親心溢れるお手引きを
いただき、誠にありがとうございました。」
とお礼を申し上げました。

終わってすぐに思いました。
「ああ、これは僕が不足の心で
愚痴ばっかり言って、
陽気に過ごせていないから
神様が「その心遣いちゃうで」
と教えて下さったんだ。
申し訳ないなぁ。

その中でも、神様は
夫婦でしっかり思案するように
娘に見せて下さった。
娘には申し訳ないけど
有り難いなぁ。」



そして妻に娘の状態を聞き、
上記の思ったことを伝えて
今までのことを謝りました。
妻はいつも頑張ってくれているのに
情けないヤツです。


その夜は熱が上がり下がりしましたが、
翌日には平熱に戻りました。




本勤が終わると飛んで帰りました。
すると元気な娘の姿。
ホッとしました。
僕が見るとニコッと笑ってくれます。

しかしその鼻には鼻水が。
フゴフゴと呼吸がしにくそうです。
心が痛みました。
「ごめんな」と謝りました。


その日の晩。
いつも娘が泣くのは妻の入浴中です。
ウトウトして眠りたいのに、
うまく入眠ができずに大泣きします。
僕も10回に1回くらいは
寝かしつける事ができますが、
だいたい大泣きです。

ですが今回は、いつものように
寝かしつけようとするのではなく、
娘を喜ばせよう!と
喜ぶことばかりをずっとしていました。

すると泣くどころか
ずっとニコニコしています。
いつもは抱っこしたら泣いていたのに
今日はずっと笑顔。
本当に癒されました。
子育てって大変だけど
楽しいなと思えました。

娘を寝かしつけなきゃ!
こうしなきゃ!
ああしなきゃ!

たいして知識もないのに、
己の判断だけでどうにかしようとしていた。
いかに己の枠内で
済まそうとしていたのかが分かりました。

偶然兄も似たような事を書いています。
兄投稿
とらわれずに生きるには


子育ては奥が深い。
育てるつもりが育てられていました。



で、本日の本勤。
痰のからみは和らいでいましたが
仮眠時間になって
咳が止まりません。

そして全く眠れません。
いつもは布団に入って
3分以内に意識がなくなります(笑)
ですが今回は1時間経っても寝れません。
ウトウトしてきたら咳。
その時思いました。

「なるほど!これは神様が
娘の感覚を体験さそうとして
やって下さっている事なんだな」

これは確かに辛い。
そりゃー泣くわ。



子育てを通じて、
僕は普段の有り難さを痛感しています。
娘の、妻の存在が本当に有り難いですし、
天理教の教えがなかったら
まだイライラして
まともでいられなかったでしょう。

この道は楽しむ道。
身体は辛いですが、相反するように心は
「有り難い有り難い」
と感謝できるくらいには
僕も成人(成長)させていただきました。

その事にも有り難いと思います。


一昔前には
「子どもは勝手に育つから」
と天理教内でも言われていました。
そんな事はない!!!
旦那さんがいない時に
奥さんが頑張って!
子どもが頑張って育ってくれているんです。

夫婦で子育てしましょう!
子どもに育ててもらいましょう!
自分の成長につながります。
それが陽気ぐらしの実践に繋がります!


陽気ぐらしは家庭から。夫婦から。
世の中のパパ達!
一緒に頑張りましょう!!
子育ては!楽しい!!



コメント