おはようございます!(^^)
最近、息子がモンスターになりつつあります(-_-;)
寝ない!暴れる!怒っても何言ってるのかわからない(笑)(>_<)
そんなこんなで、妻は寝不足…
私は…zz…
はい!そんなわちゃわちゃした毎日を送っていますが、
先日、娘とこんな会話をしました!
娘『とーたんの服はそんなに汚れてるのはなんで?』
私『ちょっと服が汚れる所でお仕事したんだ!』
(天井裏に登っての作業がありました)
娘『ふーん。そうなんだ!ばっちいね(笑)』
私『でも、大事なお仕事なんだよー』
私は日中は家の外に出て働いております!
今まで、出掛けるときとか
だいたい
『お仕事いってくるねー!』
と娘に言って出るのですが、それ以上話すことはありません
それが、たまたま服が汚れていることから、なんで?と娘が疑問を持ってくれて、初めて少しお話をすることが出来たのです!
そして、最後に
『でも、大事なお仕事なんだよー』
と言いましたが
実は、その作業中は、
大事なお仕事だとは微塵も思ってなくて、
どちらかと言うと
『めんどくさいな』
という気持ちの方が強かったのです^_^;
ダメですね(笑)申し訳ないです
しかし、同時に
子どもに誇れる仕事!これをしなきゃなと強く感じたのです(^-^)
私は天理教ですので、
『働くとははたはた(周りの人)を楽にすること』
と教えてもらっています(^_^)
そういう意味では妻は100点!
バリバリ家事をしながら、
子育ても
種々のひのきしんも
めちゃくちゃやってくれてます(^^)
そこで、私は思ったのです!
はたはたを楽にさせる
まず、自分から喜んで、目の前にある仕事に取り組んでいるのかな?
と
そして、
何なら、陽気ぐらしを目指している天理教の関係する仕事をしているならば、
やはり、仕事の内容も、陽気ぐらしに繋がっていなきゃいけないんじゃないかな?
と、そこで、以前お話ししたアメリカのNASAでの掃除のおじさんのお話を思い出したのです!
参照 今日をどう過ごしていこうかな(^^)?
https://tanoshiminomichi.blogspot.com/2019/04/blog-post_6.html?m=1
NASAステーションで掃除していたおじさんのように、
その先には、陽気ぐらしに繋がっているんだ!
そう感じていくことが、全ての仕事の根本になっているんだと思いました(^_^)
そう感じていれば、
仕事を引き受けるときの
えっ?この仕事めっちゃめんどくさくない?
が、
おお!この仕事をすることによって、◯◯の仕事が進みそれによって、陽気ぐらしに近づけるんだ!
と、思考が変わっていくのかな?
と思います(^^)
また、現段階でそう思えない仕事であっても、自分からの工夫で楽しく出来るのだと思いました(^_^)
娘はまだ3歳です(^^)
これから、もっともっと話をするようになるでしょう!
そして、たくさんの疑問をぶつけてくれると思います(^_^)
その時に、仕事については、誇りを持って
『陽気ぐらしに繋がる楽しいお仕事をしてるんだよ!』
と言えるように、私の働き方改革をしていこうと思います(^-^)
今日も1日勇んでいきましょー(^^)
最近、息子がモンスターになりつつあります(-_-;)
寝ない!暴れる!怒っても何言ってるのかわからない(笑)(>_<)
![]() |
ある日のモンスター(息子)です |
そんなこんなで、妻は寝不足…
私は…zz…
はい!そんなわちゃわちゃした毎日を送っていますが、
先日、娘とこんな会話をしました!
娘『とーたんの服はそんなに汚れてるのはなんで?』
私『ちょっと服が汚れる所でお仕事したんだ!』
(天井裏に登っての作業がありました)
娘『ふーん。そうなんだ!ばっちいね(笑)』
私『でも、大事なお仕事なんだよー』
私は日中は家の外に出て働いております!
今まで、出掛けるときとか
だいたい
『お仕事いってくるねー!』
と娘に言って出るのですが、それ以上話すことはありません
それが、たまたま服が汚れていることから、なんで?と娘が疑問を持ってくれて、初めて少しお話をすることが出来たのです!
そして、最後に
『でも、大事なお仕事なんだよー』
と言いましたが
実は、その作業中は、
大事なお仕事だとは微塵も思ってなくて、
どちらかと言うと
『めんどくさいな』
という気持ちの方が強かったのです^_^;
ダメですね(笑)申し訳ないです
しかし、同時に
子どもに誇れる仕事!これをしなきゃなと強く感じたのです(^-^)
私は天理教ですので、
『働くとははたはた(周りの人)を楽にすること』
と教えてもらっています(^_^)
そういう意味では妻は100点!
バリバリ家事をしながら、
子育ても
種々のひのきしんも
めちゃくちゃやってくれてます(^^)
そこで、私は思ったのです!
はたはたを楽にさせる
まず、自分から喜んで、目の前にある仕事に取り組んでいるのかな?
と
そして、
何なら、陽気ぐらしを目指している天理教の関係する仕事をしているならば、
やはり、仕事の内容も、陽気ぐらしに繋がっていなきゃいけないんじゃないかな?
と、そこで、以前お話ししたアメリカのNASAでの掃除のおじさんのお話を思い出したのです!
参照 今日をどう過ごしていこうかな(^^)?
https://tanoshiminomichi.blogspot.com/2019/04/blog-post_6.html?m=1
NASAステーションで掃除していたおじさんのように、
その先には、陽気ぐらしに繋がっているんだ!
そう感じていくことが、全ての仕事の根本になっているんだと思いました(^_^)
そう感じていれば、
仕事を引き受けるときの
えっ?この仕事めっちゃめんどくさくない?
が、
おお!この仕事をすることによって、◯◯の仕事が進みそれによって、陽気ぐらしに近づけるんだ!
と、思考が変わっていくのかな?
と思います(^^)
また、現段階でそう思えない仕事であっても、自分からの工夫で楽しく出来るのだと思いました(^_^)
娘はまだ3歳です(^^)
これから、もっともっと話をするようになるでしょう!
そして、たくさんの疑問をぶつけてくれると思います(^_^)
その時に、仕事については、誇りを持って
『陽気ぐらしに繋がる楽しいお仕事をしてるんだよ!』
と言えるように、私の働き方改革をしていこうと思います(^-^)
今日も1日勇んでいきましょー(^^)
コメント
コメントを投稿