こんばんは!兄です(^^)
4月10日は
待ちに待った!!
嬉しい楽しい娘の幼稚園の入園式の日でした(^^)
娘はこの日を待ちわびていました!(多分)
その日の天気は雨!
暑くなくて有り難いですね(^^)
雨のお蔭でいつもより早くに準備ができました(^.^)
私達夫婦は
PTA感ある格好
娘も初登園でワクワク(^^)
鏡の前で何回もポーズしてました!
でいざっ!
幼稚園へε=(ノ゚д゚)ノ
行けば既にたくさんの同級生の親御さんたちがいました!
入園式前に担任の先生から
式までの説明等ありました!
(ちなみに担任の先生は、私が幼稚園児の時に若手の先生として勤めておられた大ベテランの先生です)
今まで知りませんでしたが
3歳児って
結構動物園なんですね(-_-;)
教室はパニック!!
とにかく走り回る!
お母さんから離れない!
叫ぶ!叫ぶ!叫ぶ!!!
そりゃあ、新入園児たちは幼稚園という未知の世界に繰り出すんですよね!
新しい、場所、環境に身を置くときは大人でも憂鬱になったりします(笑)
そんな中でも我が子は余裕の表情
いやいや、もうちょっとうろたえるとかないんかい?と逆に言いたくなるくらいです!
一通り式を終えて、
帰る前に、
まずは神殿で参拝!
神様に娘が無事に入園したことを報告!
続いて
入院中の父
勤務の昼休憩で家に寄っていた母や姉
みんなに報告しました!
さてさて、そんな感じで、
我が娘は無事に幼稚園児としてのスタートを切りました(^^)
そして、これを読んでいる皆さんも
新年度で新たな環境で
新たなスタートを切った方もおられると思います!
私の娘はこれから、
楽しいこともあれば、
人間関係で悩むことが出てきたり、
友達と喧嘩したり
私達が、日常で当たり前のように繰り返しているトラブルも含め、
たくさんのことを経験します!
経験するつもりのなかった大変なことも、ある日突然に目の前に壁として立ちはだかる日も来るかもしれません。
なんのために?
それは、幸せになるためだと思うのです。
たくさんの経験をするから同じような悩みや、苦しみ、またまた楽しみ、喜びを感じ合えるんだと思うのです(^^)
それは、逆もしかりで、たくさんの出会いの中で誰かの優しさとかにも触れられるのではないかなと思うのです(^^)
そして、天理教の信者である私にとっては、
そのたくさんの出来事から
得られる最終的な答えとしては
『あぁ~よかったなぁ♪』
と思えることです!
喜べることです!
そのためには、
現状よりも、もっと大変なことを想像する力も必要だと思うのです!
例えば、入園式の娘の姿は、お利口さんそのものでした!
娘がいきなり幼稚園いやだと泣かなくて、楽しみにしてくれてよかったなぁ(^^)
雨が降ったからこそ、移動は大変やけど、思い出に残る入園式になったなぁ(^^)
両親にも娘の初登園の姿を見せられて親孝行できたなぁ(^^)
思い返せばたくさん出てくるよかったこと!
娘にも毎日、そんなよかったことの報告を楽しみにしています(^^)
おやすみなさいm(__)m
4月10日は
待ちに待った!!
嬉しい楽しい娘の幼稚園の入園式の日でした(^^)
娘はこの日を待ちわびていました!(多分)
その日の天気は雨!
暑くなくて有り難いですね(^^)
雨のお蔭でいつもより早くに準備ができました(^.^)
私達夫婦は
PTA感ある格好
娘も初登園でワクワク(^^)
鏡の前で何回もポーズしてました!
でいざっ!
幼稚園へε=(ノ゚д゚)ノ
行けば既にたくさんの同級生の親御さんたちがいました!
![]() |
みんなで記念撮影♪ |
入園式前に担任の先生から
式までの説明等ありました!
(ちなみに担任の先生は、私が幼稚園児の時に若手の先生として勤めておられた大ベテランの先生です)
今まで知りませんでしたが
3歳児って
結構動物園なんですね(-_-;)
教室はパニック!!
とにかく走り回る!
お母さんから離れない!
叫ぶ!叫ぶ!叫ぶ!!!
そりゃあ、新入園児たちは幼稚園という未知の世界に繰り出すんですよね!
新しい、場所、環境に身を置くときは大人でも憂鬱になったりします(笑)
そんな中でも我が子は余裕の表情
![]() |
周りは大騒ぎでした |
いやいや、もうちょっとうろたえるとかないんかい?と逆に言いたくなるくらいです!
一通り式を終えて、
帰る前に、
まずは神殿で参拝!
神様に娘が無事に入園したことを報告!
続いて
入院中の父
勤務の昼休憩で家に寄っていた母や姉
みんなに報告しました!
さてさて、そんな感じで、
我が娘は無事に幼稚園児としてのスタートを切りました(^^)
そして、これを読んでいる皆さんも
新年度で新たな環境で
新たなスタートを切った方もおられると思います!
私の娘はこれから、
楽しいこともあれば、
人間関係で悩むことが出てきたり、
友達と喧嘩したり
私達が、日常で当たり前のように繰り返しているトラブルも含め、
たくさんのことを経験します!
経験するつもりのなかった大変なことも、ある日突然に目の前に壁として立ちはだかる日も来るかもしれません。
なんのために?
それは、幸せになるためだと思うのです。
たくさんの経験をするから同じような悩みや、苦しみ、またまた楽しみ、喜びを感じ合えるんだと思うのです(^^)
それは、逆もしかりで、たくさんの出会いの中で誰かの優しさとかにも触れられるのではないかなと思うのです(^^)
そして、天理教の信者である私にとっては、
そのたくさんの出来事から
得られる最終的な答えとしては
『あぁ~よかったなぁ♪』
と思えることです!
喜べることです!
そのためには、
現状よりも、もっと大変なことを想像する力も必要だと思うのです!
例えば、入園式の娘の姿は、お利口さんそのものでした!
娘がいきなり幼稚園いやだと泣かなくて、楽しみにしてくれてよかったなぁ(^^)
雨が降ったからこそ、移動は大変やけど、思い出に残る入園式になったなぁ(^^)
両親にも娘の初登園の姿を見せられて親孝行できたなぁ(^^)
思い返せばたくさん出てくるよかったこと!
娘にも毎日、そんなよかったことの報告を楽しみにしています(^^)
ご機嫌で遊びました☆
おやすみなさいm(__)m
コメント
コメントを投稿