やっちまいました!

どうも、兄です(^^)

昨日、やっちまいました…




夜に忘年会があったので、

子供を風呂にいれてから

意気揚々と店に向かっておりました!


そしたら…



グキッ!!!


『うごぁなあおゆかはゆ)ひvnk…』


道に段差があるのに気付かず左足首を思い切りぐねってしまいました(+_+)


めちゃくちゃ痛かったんですか、
そのあと、歩けないほどじゃなかったので、そのまま忘年会に向かいました。


翌日の3時頃

痛みによって起きました。

むしろひどくなってないか?!

という状態でした(゜ロ゜)

妻を起こしてとりあえず、おさづけを取り次いでもらいました!

今、心定めで早朝ひのきしんを親子4人でさせて頂いていますが、

『やばい。。オレはたどり着けるのか?動けるのか?』

という思いになっていきました。

しかし、そこは妻のやる気が支えてくれます!


当然のように行く準備を始める妻

妻『行くで』

その言葉に後押しされるように、

足首が痛いながらも準備をして、無事に心定め通りにひのきしんさせて頂きました。


そして、午前中に病院に行き、

診察の結果は捻挫で済んでいたとのことでした!

その後、仕事に向かいました!

私は怪我した当初は痛みや、これからの予定に狂いが出たこと、骨折してるかもという不安などが一気に押し寄せて来て、

何とも言えない気持ちになりました!


しかし、その中から喜びも見つけることが出来ました(^_^)



まずは、怪我をしたのが私でよかったと思いました!

以前、娘の腕の関節が抜けた?!事件があったのですが、
その時の心境は本当にいてもたってもいられませんでした(>_<)それに比べれば、自分が痛みに耐えればいいと思ったのです!
また、妻がもし怪我をしたら、

大声で

どないしたらええねーーーんんん!!!

と叫んでいたかもしれません(゜ロ゜)

また、
妻の支えってありがたいなぁ(^_^)と思いました!

決して優しくするばかりでなく、

怪我を気遣いながらも、簡単な手伝い等はそれくらいできるでしょ?という対応をしてくれます!

また、子供の存在ですね!

娘は私の顔を見る度に

娘『足は大丈夫?ちゃーちゃん、おさづけしてあげて!』

と言ってくれます!


本当に有難い!!(^_^)

他にも捻挫のことを話すと第一声には心配してくれる人ばかりで本当にありがたいなぁとつくづく思いました(^^)

また、今ある人(よふぼくの方です)の悩みを少し聞かせて頂いています

その方におさづけをしてもらえると約束が取り付けられたのです(^^)


少しでもこれを、きっかけに良くなってくれたら嬉しいなぁ(^_^)

そう思います!

ほらほら、

怪我1つですが、それから起きた出来事を考えたら

捻挫も喜びになりました!(^^)


もっと大きな難を考えられる力


陽気ぐらしへの一歩だと感じました(^_^)

明日は1日安静にします!

コメント