こんにちは-!!

境内掛弟です!
おかえりなさい!
ここはー♪親里ー♪
突然ですが僕が境内掛の御用をしていて
嬉しいことを発表します!
それは…
友人に会うことです!!
皆さんもおぢばで
数年ぶりの友人に会って
「おー!!」となった経験は
おありかと思います。
おぢばには毎日色々な人が帰ってきます。
今までに出会った友人がいっぱいいて、
布教の家の同期から大学時代の友人、
小学校や幼稚園からの同級生まで!
バラエティに富んでいます。
昨晩立哨していますと、
幼稚園からの友人M君が参拝に。
彼が神殿にいるのを見るのは
僕は13年振りです(笑)
「M参拝くるんや?(笑)」
「俺、一応天理教やからな(笑)」
聞けばたまに来ていると。
三殿を回りに立ち去るM君を
笑顔で見送りながら
嬉しい気持ちで一杯になりました。
他にもおぢばでの嬉しい出会いは
何回もありました。
例えば、
おぢばに帰ってくると
必ず連絡をくれるA君。
彼は教会にも毎月通っているそうです。
天理に住みながらも全く合わないS君。
「来年子どもを天理小学校に行かせたい」
と笑っていました。
お笑い芸人として沖縄で頑張っているE君。
今は時の人。
「天理に誰か連れてきたら
本部の朝づとめを見せたい!」
そう言って何人も案内しているらしいです(笑)
おぢばで育っていても
おぢばから離れると
少しずつ信仰も薄れていく人が多いです。
ですが、親からの信仰は色んな形で
子どもに残っている。
いつどこで芽吹くかは分かりませんが、
確かに根付いています。
僕も彼らの両親の様に、
娘に信仰を残せるよう
口ではなく背中で信仰を見せていきたいと
思いました。
彼らとの出会いで
僕の心は勇み、「有難いな」と思えます。
そうして次は誰が帰ってくるかなぁと
次の出会いが楽しみになってくるのです。
さぁ、今日は誰が帰ってくるかな!!
皆さんをお待ちしています!
非番ですけど!(笑)
今日も一日笑顔で行きましょう!!
ありがとうございました!
コメント
コメントを投稿